北海道の田舎で暮らしています。
色々やってみています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの休日。
ここ数日でめっきり春っぽくなってきた。
書斎(納戸)唯一の窓からも
ぽかぽかな日差しが入ってくる。
庭と言っても何も無いが
冬にスキー坂として活躍した雪山も
随分減ってきたようだ。
ちょっと小屋作りの見当をつけてみることに。
建築を考えているのは建築申請が不要との噂の
6畳間サイズの小屋。
スズランテープで概ねの大きさの見当をつけてみる。
正直イメージしていたより小さい印象。
となると問題になるのは高さかな。
将来的に屋根の除雪のことを考え、
若干向こう側に余裕を持たせることとした。
建築後の大きさのイメージを持つために、
近所の小屋を見学に。
このような片流れの屋根にもう少し高さを持たせた
こんな感じにしたいなと思ってる。
高さ的には最高部で3400位にしたい。
じゃあ早速今日の作業をってことで、
基礎の穴掘りの前にとりあえず「遣り方」とやらに
挑戦しなければならないので、
杭を作成することに。
家の端材で数本作ってみた。
先日ホーマックに杭を見に行ったんだけど、
買うと1本120円くらいしている。
これを12本となると1500円くらいか・・・。
結局買わないでかえって来てしまった。
作ってみて、真ん中の杭は正方形が良いのかなぁと思った。
どっかに確かあったはず。
とりあえず、数本切ったところで
子ども達が飽きてきたのであっという間に本日の作業終了。
この調子で進めると
10年経っても建てられない印象。
少しずつ勉強しながら進めていこう。
PR
プロフィール
HN:
トオル
性別:
男性
職業:
なんちゃってサラリーマン
趣味:
放浪
自己紹介:
風花雪月の庭へようこそ。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
カレンダー
忍者カウンター
現在の閲覧者
カテゴリー
アーカイブ