北海道の田舎で暮らしています。
色々やってみています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の画像だが、メイン水槽はドワフロで一杯に。
横から見た状態がこう。
根がソイルまで届くまでに成長し、
メダカも泳ぐスペースが無くなっている様子。
とりあえず、浮き草を全部取り除く前に
根っこに絡まっている卵を集める。
100個くらい集まった。
青丸の所には採卵中に孵化した針子がいる。
これはとりあえず孵化水槽へドボンすることに。
処分後、水槽もすっきりに。
でも、あるタイミングからものすごい勢いで増えたことを考えると、
水が汚れてきているのかなぁとも思う。
ホテイ草の根もみるみる伸びてきているし。
しばらく採卵してなかったけど
かなり食べられていたのを目撃している。
いつになったら生まなくなるんだろう?
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
トオル
性別:
男性
職業:
なんちゃってサラリーマン
趣味:
放浪
自己紹介:
風花雪月の庭へようこそ。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
カレンダー
忍者カウンター
現在の閲覧者
カテゴリー
アーカイブ