北海道の田舎で暮らしています。
色々やってみています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も天気がよい。
昨日は若干飲み過ぎて帰りが遅くなったので
ちょっとだけ体調不良だけど
風もないので屋根に登っての作業をする。
ハシゴを延ばして屋根の低い方(小屋の裏手)にかける。
210センチのハシゴを延ばしているので
高さは4メートル程度。
上から覗くと結構高い・・・。
落ちたら脚の骨一本くらいは・・・とかつい考えてしまう。
さっそく事前に切っておいたアスファルトルーフィングを貼っていこう。
バンバンとタッカーで留めていく。
が、ちょっとだけ穴の開いた箇所ができてしまった。
まぁ、もう一枚上に貼るんだから気にしな~いと先に進む。
上の方に行くとルーフィングが中途半端に足りない。
仕方ないので一旦ハシゴを下り余ってた分を敷いてみた。
なので、上の方がちょっと厚くなってしまった。
垂木の長さは雰囲気で決めてしまったけど、
ルーフィングの幅を考えて決めれば良かったのか・・・
と考えても後の祭り。
まぁいい。
失敗はつきものだ。
今後に生かそう。
次は破風板と鼻隠しを取り付ける。
と思って作業をし始めるとこれがなかなか上手くいかない。
インパクトを逆手でもって板を張り付けようとすると、
板を落としそうになる。
なので、隅っこの一本目のビスを打つために
こんな感じで押さえてみながらやってみた。
ここでかなり苦労する。
腕がもう一本あればいいのに。
ここはちょっとだけずれちゃった。
けど、もうこれば良いことにする。
高いところの作業は苦手なので
ある程度の妥協は問題なし。
と自分に言い聞かせる。
正面側から見たらまぁそれなり。
寒くなってきたし風も出てきたので
大工作業は終了とする。
残りの時間は見切りの板の塗装。
風が吹いているのでよく乾く。
手首と腰が疲れたところでそろそろ子どものお迎えの時間。
今日はゆっくりお風呂に入りたい。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
トオル
性別:
男性
職業:
なんちゃってサラリーマン
趣味:
放浪
自己紹介:
風花雪月の庭へようこそ。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
カレンダー
忍者カウンター
現在の閲覧者
カテゴリー
アーカイブ