北海道の田舎で暮らしています。
色々やってみています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
できあがったパネルがえらい重たかったので、
禁断の助っ人をお願いしていたが、
天気が悪い日が続きなかなか作業ができなかった日が続いていた。
いよいよ本日組み立て開始。
まず手前の一面を建ててみる。
実はこれは2回目の挑戦。
ちなみにほんの数分前、
風にあおられてパネルが倒れてきて
危うく下敷きになるところだった。
マジで危ない。
天気も良くなってきて、
バンバン進めて4面ともパネルが立ち上がった。
そこで頭つなぎをして
とりあえず4面を固定。
昼食を挟み
2段目のパネルも固定する。
と書けば簡単なんだけど、
正面右上のパネルはもの凄く重たくて、
母ちゃんさんにまで手伝いをお願いして
何とか上まであげることができた。
屋根が何となく不安なので、
母屋を入れ、母屋を中央で支えられるように
梁も入れる。
210センチの脚立の天板に登り、
カケヤでガンガン叩くのは
結構大変だった。
次回は垂木の取り付け作業をする予定。
早いところ屋根を完成させて
外側だけでも何とかしたいところ。
問題は雪が降るまでにそんなに休みがあるのかってこと。
無駄な時間を過ごさないようにしなきゃな・・・。
禁断の助っ人をお願いしていたが、
天気が悪い日が続きなかなか作業ができなかった日が続いていた。
いよいよ本日組み立て開始。
まず手前の一面を建ててみる。
実はこれは2回目の挑戦。
ちなみにほんの数分前、
風にあおられてパネルが倒れてきて
危うく下敷きになるところだった。
マジで危ない。
天気も良くなってきて、
バンバン進めて4面ともパネルが立ち上がった。
そこで頭つなぎをして
とりあえず4面を固定。
昼食を挟み
2段目のパネルも固定する。
と書けば簡単なんだけど、
正面右上のパネルはもの凄く重たくて、
母ちゃんさんにまで手伝いをお願いして
何とか上まであげることができた。
屋根が何となく不安なので、
母屋を入れ、母屋を中央で支えられるように
梁も入れる。
210センチの脚立の天板に登り、
カケヤでガンガン叩くのは
結構大変だった。
次回は垂木の取り付け作業をする予定。
早いところ屋根を完成させて
外側だけでも何とかしたいところ。
問題は雪が降るまでにそんなに休みがあるのかってこと。
無駄な時間を過ごさないようにしなきゃな・・・。
PR
プロフィール
HN:
トオル
性別:
男性
職業:
なんちゃってサラリーマン
趣味:
放浪
自己紹介:
風花雪月の庭へようこそ。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
カレンダー
忍者カウンター
現在の閲覧者
カテゴリー
アーカイブ