北海道の田舎で暮らしています。
色々やってみています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日ミジンコをとっていたプラン田。
今年はいまいち稲の生育が悪い気がする。
最近はあまりミジンコが採れないな~と思ってたんだけど
その代わりにオタマジャクシが随分泳ぎ回っている。
もしかして食べっちゃってる??
こっちは稚魚育成用ケース。
グリーンウォーターを作ってみたけど
やっぱり上手くいかず。
なので余っていたドワフロを入れておいた。
画像じゃほとんど分からないけど
結構な数の針子が泳いでいる。
現在は小川ブラックと楊貴妃を採卵していて
6~7割くらいが小川ブラックな感じ。
これからどのくらいが成魚になるのかな~。
夜になるとカエルが遊びに来ていた。
結構大きな声で鳴いている。
気のせいかもしれないけど
今年はプラ船にマツモムシが出てこない。
もしかして食べてくれているのかな~?
だとすれば多少の鳴き声は全然OKなんだけど。
プラン田の鶏糞水はオタマジャクシがキレイにしてくれっちゃっているので
もらったプラゴミ箱で別個に鶏糞水を作ってみた。
ミジンコが湧くと嬉しいんだけどなぁ。
今年の夏は試してみることが一杯だ。
目指せミジンコブリーダーw
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
トオル
性別:
男性
職業:
なんちゃってサラリーマン
趣味:
放浪
自己紹介:
風花雪月の庭へようこそ。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
カレンダー
忍者カウンター
現在の閲覧者
カテゴリー
アーカイブ