北海道の田舎で暮らしています。
色々やってみています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2日目、昨日より天気が良いが、暖かい感じはない。
ホントはここで焼き肉でも・・・と思っていたが、
メンバーの皆さんの反対にあったので
写真だけ。
炭と網を持参すれば利用可能。
もっと暖かい時期なら朝から焼き肉できたのに。
今日は昨日開いていなかった展示室に行く。
展示は立派で、中心部にはシアターがある。
シアターでは1時間ほどの映画(自然や道民の森の紹介など)が
見ることができる。
一応見せてもらったが、10分くらいでごめんなさいしてきた。
インストラクターの方に木工を教えていただけるとのことで、
ウチの長男と一緒に行った子が挑戦。
将来大工を夢見ている長男は、
鋸の使い方が上手いとほめられていた。
まぁ、家で何度も鋸を使わせているので当たり前だけど。
材料はこのコーナーから選び、
枝などを切ってはりつけ、作品を作る。
長男は表札を作るとのこと。
う~ん、材料も道具も全部ウチにありそうなんだけど、
ウチで作ればタダなのに・・・と思ったのはナイショ。
次男さんはその間、展示物で色々遊んでいてくれた。
一緒に行った家族のお兄ちゃんが面倒を見ててくれたので助かった。
1時間ほどで表札は完成。
できた表札に本人も満足そう。
これをこのまま冬休みの宿題にすればいいのに・・・
と思ったのもナイショ。
帰り道は青山地区のトロッコに乗りたいとのリクエストが子ども達からあり、
向かってみるもシーズンオフだった。
なので牧場南地区のハーブガーデンを見学することに。
残念ながらこちらもオープンはしているものの、
木々は冬囲いされておりハーブの畑も整地中。
無料でいただくことができるハーブティーをごちそうになるも、
子ども達には不評だった。
今回の合宿はこれで終了となり現地解散する。
今回行ったところ
道民の森
神居尻地区 0133-28-2431
施設利用料は細かな設定があるので、道民の森ウェブサイトを参照。
シーズンオフ間際だと割引あり。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
トオル
性別:
男性
職業:
なんちゃってサラリーマン
趣味:
放浪
自己紹介:
風花雪月の庭へようこそ。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
カレンダー
忍者カウンター
現在の閲覧者
カテゴリー
アーカイブ