北海道の田舎で暮らしています。
色々やってみています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しばらく間が開いたけど
記事にするのを忘れていたので。
岩内からの帰り道、見たことがある看板が。
ブギウギ専務が訪れた場所を発見。
閉館間際だったけど入ってみるとに。
ここは廃校に資料館をつけた感じの施設。
受付のおじさんが時間を気にしなくて良いから~と
言って下さったのでありがたく甘えることに。
ロビーにはお祭りで使われたかかしのオブジェが飾ってある。
共和町民にとって晴れの舞台って所なのかな。
先ほどのおじさんが資料館の中のガイドをしてくれた。
ちょっと早口でおもしろい。
ブギウギ専務に出ていたジオラマを発見w
後ろの人が専務っぽい感じのやつだった。
自分はひとしきり感動するが
見ていない他の家族の感想は「まぁ。普通」
廃校の方も見せて貰った。
キレイに保存されているので
卒業生はいつ来ても昔のままの姿を見られる。
廊下から教室を覗くと生徒が集っている。
中に入ってみることに。
一人うちの子が混じっているけど違和感がない。
衣装とか貸してくれたらおもしろいかも。
昔の公園とかこういう便所(トイレではない感じ)だった。
ちなみにこれは使用不可。
あくまで展示用。
そろそろ閉館時間も過ぎているのでお礼を言って出た。
さて、ホントに帰路につくか。
記事にするのを忘れていたので。
岩内からの帰り道、見たことがある看板が。
ブギウギ専務が訪れた場所を発見。
閉館間際だったけど入ってみるとに。
ここは廃校に資料館をつけた感じの施設。
受付のおじさんが時間を気にしなくて良いから~と
言って下さったのでありがたく甘えることに。
ロビーにはお祭りで使われたかかしのオブジェが飾ってある。
共和町民にとって晴れの舞台って所なのかな。
先ほどのおじさんが資料館の中のガイドをしてくれた。
ちょっと早口でおもしろい。
ブギウギ専務に出ていたジオラマを発見w
後ろの人が専務っぽい感じのやつだった。
自分はひとしきり感動するが
見ていない他の家族の感想は「まぁ。普通」
廃校の方も見せて貰った。
キレイに保存されているので
卒業生はいつ来ても昔のままの姿を見られる。
廊下から教室を覗くと生徒が集っている。
中に入ってみることに。
一人うちの子が混じっているけど違和感がない。
衣装とか貸してくれたらおもしろいかも。
昔の公園とかこういう便所(トイレではない感じ)だった。
ちなみにこれは使用不可。
あくまで展示用。
そろそろ閉館時間も過ぎているのでお礼を言って出た。
さて、ホントに帰路につくか。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
トオル
性別:
男性
職業:
なんちゃってサラリーマン
趣味:
放浪
自己紹介:
風花雪月の庭へようこそ。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
カレンダー
忍者カウンター
現在の閲覧者
カテゴリー
アーカイブ