北海道の田舎で暮らしています。
色々やってみています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
腰が痛くていつもより早めに起床。
窓を開けるとまさかの雪・・・。
もうすぐ4月だというのに。
少しダラダラしてから宿を出る。
日本銀行旧小樽支店金融資料館に到着。
2週間ほど前に長男さんから行ってみたいとのリクエストのあった場所。
早速中に入る。
中は入館料が無料とは言え、
それなりに見所がある。
ただ、説明文が中心のため、
小さな子どもには厳しそう。
思いの外、次男さんも興味を持って見ていて一安心。
こんな時も父ちゃんは漆喰の施工を見学していたりと
小屋作りの事は忘れていない。
ってか最近どこに行っても建物が気になってしまう。
次はお向かいの建物の
小樽市立美術館を見学。
中は撮影NGなので外観だけ。
展示物では水谷のぼる氏の「嘔吐する犬」が妙にツボにはまった。
また、3階にあった版画家の一原有徳氏の作品や
アトリエを再現したブースが想像力がかき立てられて
ワクワクする感じがした。
その3へ続きます。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
トオル
性別:
男性
職業:
なんちゃってサラリーマン
趣味:
放浪
自己紹介:
風花雪月の庭へようこそ。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
カレンダー
忍者カウンター
現在の閲覧者
カテゴリー
アーカイブ