北海道の田舎で暮らしています。
色々やってみています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だいぶん紅葉がすすんで天気も良かったので
家族で美唄まで来てみた。
来たのはアルテピアッツァ美唄。
陽気に誘われてたくさんの人がここを訪れている。
旧体育館の中からピアノの音が聞こえてくる。
当日は第37回森の広場の音楽会が開催されていた。
自分以外の皆さんはしばらくこちらで鑑賞しているとのこと。
自分はその間、お庭で写真を撮って回ることにした。
とにかく天気が良いので外を歩いているのが気持ちいい。
随分前からここはお気に入りの場所。
ウロウロしているうちに他の皆さんも出てきたので
再度合流する。
今度は校舎の方を見て回ることにした。
栄小学校が閉校したのは昭和56年。
その後も幼稚園はやっている。
そのころから残っている木造校舎は
手が加えられているとはいえ
すごく古くなっている。
この感じ久しぶり。
こうして木造校舎が残すことができるっていうのは
卒業生がうらやましく感じる。
ちょうど窓から見えるモミジも
すごくきれいに色づいている。
大理石の彫刻は触れるとひんやり優しい感じがする。
子供たちが小さな頃はここで写真を撮っていたことを思い出すなぁ。
二人でそこから顔出して~というと
ちょっと無表情気味に写ってくれる。
十年前もそこから顔出して写真を撮っていたんだけど、
覚えているのかなぁ・・・。
久しぶりにこのころの写真を見るとものすごく大きくなったなぁ。
子供たちはいつか今日の日を思い出すことがあるのかなぁ?
なんてことを考えることが多くなってきた。
あと数年たてばきっと飛び立っていくであろう日に
何を想うのかな~。
ちょっと切なくなってきた。
もうちょっと続きます。
PR
プロフィール
HN:
トオル
性別:
男性
職業:
なんちゃってサラリーマン
趣味:
放浪
自己紹介:
風花雪月の庭へようこそ。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
カレンダー
忍者カウンター
現在の閲覧者
カテゴリー
アーカイブ