北海道の田舎で暮らしています。
色々やってみています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
次に訪れたのは砂川駅。
思っていたより立派な印象の駅。
駅前には立派なモニュメントがある。
雪がない時期は公園的な場所になるのかな~。
駅前には鐘を鳴らせる所があった。
こういう所の鐘を鳴らすってかなり勇気がいるよね~とか
話していたら長男さんが果敢に挑戦。
結構長い間やってた。
駅前には少しだけお店がある。
今度来たときには探索できそう。
中に入ってスタンプをゲット。
スタンプの上の方に視線を移すと
留萌以降は隠されている。
先日廃線となった留萌本線の部分。
立派な連絡通路を渡って反対側に来た。
こっちから見ると昔の駅の感じ。
駅の反対側は地域交流センター。
すごく立派な建物で遠くから吹奏楽が流れてきていた。
2階には保育所的なブースもある。
1階の受付は何だか立派な書が掲げられていた。
ふと目線を横に移すと
くぐると幸せになる扉があったが
生憎通り抜けることはできなさそう。
今度宝くじを買ったときにでもお世話になろうかな。
さぁ、次の駅に移動するかな。
PR
プロフィール
HN:
トオル
性別:
男性
職業:
なんちゃってサラリーマン
趣味:
放浪
自己紹介:
風花雪月の庭へようこそ。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
カレンダー
忍者カウンター
現在の閲覧者
カテゴリー
アーカイブ