北海道の田舎で暮らしています。
色々やってみています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まさかの第2回 駅前商店街を歩く。
とはいっても岩見沢駅に行った日と同じです。
時間がちょっと余ったのでノリで来てみました。
峰延(みねのぶ)駅です。
ウチの近所の駅に似てる気がするね~と
話をしながら中に入ってみる。
中は無人駅なので人はおらず。
すごくまばらな時刻表があった。
ホームに出てみたけど
やはり人はいない。
鉄道に詳しくないので
いまいち見所が分からない・・・。
分かりやすく駅看板?の前で記念撮影してみる。
駅を出てみたけれど見ての通り
さぁ、駅前を探索するぞ!って感じでもない。
昔は違ったのかもしれないけど、
周りは住宅街な様子。
唯一あったのがこの商店。
やっている様子なんだけど、
さすがに中に入っていく勇気も用事もない。
横に回ってみると石倉の壁を一部利用しているおもしろい作りだった。
でも、寒くないのかなぁ・・・。
何かあまり見るところもなさそうだったので、
駅前商店街を見て回るのはこれで終了~。
ドライブがてらちょっと遠回りして帰ることにした。
すると少しずつ雪が降ってきた。
日中は天気が良かったのでちょっと油断した。
早く帰らねばと帰路を急ぐ。
すると・・・
あっという間に吹雪いてきた。
冬の天気はこれだから困る。
いまいち方向性が定まっていないので、
この取り組みが続くのか分からないけど、
もう少し内容を考えてから継続するのもおもしろいかも。
次回はあるのかな・・・。
とはいっても岩見沢駅に行った日と同じです。
時間がちょっと余ったのでノリで来てみました。
峰延(みねのぶ)駅です。
ウチの近所の駅に似てる気がするね~と
話をしながら中に入ってみる。
中は無人駅なので人はおらず。
すごくまばらな時刻表があった。
ホームに出てみたけど
やはり人はいない。
鉄道に詳しくないので
いまいち見所が分からない・・・。
分かりやすく駅看板?の前で記念撮影してみる。
駅を出てみたけれど見ての通り
さぁ、駅前を探索するぞ!って感じでもない。
昔は違ったのかもしれないけど、
周りは住宅街な様子。
唯一あったのがこの商店。
やっている様子なんだけど、
さすがに中に入っていく勇気も用事もない。
横に回ってみると石倉の壁を一部利用しているおもしろい作りだった。
でも、寒くないのかなぁ・・・。
何かあまり見るところもなさそうだったので、
駅前商店街を見て回るのはこれで終了~。
ドライブがてらちょっと遠回りして帰ることにした。
すると少しずつ雪が降ってきた。
日中は天気が良かったのでちょっと油断した。
早く帰らねばと帰路を急ぐ。
すると・・・
あっという間に吹雪いてきた。
冬の天気はこれだから困る。
いまいち方向性が定まっていないので、
この取り組みが続くのか分からないけど、
もう少し内容を考えてから継続するのもおもしろいかも。
次回はあるのかな・・・。
PR
プロフィール
HN:
トオル
性別:
男性
職業:
なんちゃってサラリーマン
趣味:
放浪
自己紹介:
風花雪月の庭へようこそ。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
カレンダー
忍者カウンター
現在の閲覧者
カテゴリー
アーカイブ