北海道の田舎で暮らしています。
色々やってみています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
川端駅に来てみた。
そこそこ大きい駅に見えるけど・・・。
駐車場にはこの辺の昔話があった。
小さくて字が見えないけど
昔このあたりでは砂金が採れたらしい。
3日働けば一生食べるには困らないとのこと。(説明文より)
一生を3日で稼ぐいい男。
かっこいいなぁ。
ちなみに現在は川の流れも変わり
今その場所はダムの下だそうだ。
残念。
早速駅に入るとがら~んとした待合室。
壁にある煙突はどういうつもりなんだろう。
待っている間に座禅でもできそうな感じだった。
時刻表はこんな感じ。
上り下りをあわせて10本。
跨線橋を渡った先にはパークゴルフ場があった。
とはいえ、たぶん元パークゴルフ場。
残念ながら今は廃墟な感じ。
こんな客車が一両あったら良い部屋になるんだろうなあ。
最近駅看板の写真ばかり撮っている長男さん。
せっかくなので自分も写りこんでみては・・・と
アドバイスした後、自撮りに挑戦中。
なんだろうこれ。
と思ったらダムの模型だった。
水がしっかり張れるんなら
メダカでも放せばおもしろいかも。
構内に放送がかかり列車が通るとのこと。
急いで跨線橋に登り列車を見る。
長男さんは珍しくテンションが高い。
いよいよ駅前を探索。
右手の建物はトイレ。
でも冬期閉鎖中。
左手は・・・なんだろう。
建物前のデッキもぼろぼろで
やっている様子がない。
こっちが日高側。
ローカルなコンビニ?とドライブインがあった。
反対側は追分方面。
こっちはお店とかはなさそう。
最後に三川側。
郵便局と交番があったけど
あとはもうやっていない商店跡くらい。
今回はこんなところでおしまい。
PR
プロフィール
HN:
トオル
性別:
男性
職業:
なんちゃってサラリーマン
趣味:
放浪
自己紹介:
風花雪月の庭へようこそ。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
カレンダー
忍者カウンター
現在の閲覧者
カテゴリー
アーカイブ