北海道の田舎で暮らしています。
色々やってみています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
博物館をあとにし、街の中心部に移動する。
とりあえず遠くからもひときわ目立つ建物の所まで移動してみた。
ふれあいセンターびらとりという建物で、
この街の保健福祉の拠点な様子。
ちなみにこの建物の向かいにあった農協で買い物を・・・と思ってたけど、
なんとお休みな様子。
日曜日はお休みなんだ・・・。
さらに交差点向かいの食事処もお休みな様子。
とりあえず近くにあったお店でご飯を食べたが、
天ぷらが半分揚がっていなくてベトベトだったり、
おそばの太さがまちまちなのか
ゆで具合が不均一だったり、
混み合っていたせいかできるまで随分待たされたり・・・と、
ちょっと残念な感じだった。
なので、特に紹介はせずスルー。
今度は機会があれば他のお店に行ってみよう。
ひとおおり平取の街も見て回れたので、
海側まで移動し今夜の食材を購入。
お店は何か懐かしい感じがするスーパーだった。
夕方になり食事前にキャンプ場に併設されている温泉に行くことに。
建物は去年建てられたばかりと言うことで大変キレイ。
お風呂もそれなりに広く大変良い感じ。
高濃度の炭酸泉が子どもたちには好評だった。
温泉からの帰り際に食材を追加購入する。
目の飛び出るような値段のショーケースに入ってたお肉は買えないので、
お手頃価格のソーセージと特産の黒毛和牛の味つきカルビを購入。
美味しくいただきました。
いつか宝くじが当たったら
ショーケースのお肉も試してみよう。
その4へ続く。
びらとり温泉 ゆから
沙流郡平取町字二風谷92-6
町内の博物館(アイヌ文化博物館や萱野茂二風谷アイヌ資料館)を
一緒に見て回るなら共通券を買うとお得。
PR
プロフィール
HN:
トオル
性別:
男性
職業:
なんちゃってサラリーマン
趣味:
放浪
自己紹介:
風花雪月の庭へようこそ。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
四季折々に色々なことをしたいです。
北海道の片田舎でゆったり過ごしています。
『庭』を謳ったブログではありますが
その時々、興味のあることをネタにしていきます。
たぶん、家庭菜園やメダカ飼育、自転車にバイク、
キャンプあたりがメインになるかも。
よろしくお付き合い下さい。
カレンダー
忍者カウンター
現在の閲覧者
カテゴリー
アーカイブ